世界中の注目を浴び続ける韓国ドラマですが、一度観始めたら止まらない、中毒性の高い名作が続々と誕生しています。
回を重ねるごとにじわじわハマる作品も多いですが、やはり1話目からがっつりハマれるほうがいいですよね。
今回は、近年放送の復讐・サスペンスジャンルの作品に絞り、序盤から引き込まれる面白い韓国ドラマ5作品をご紹介します。
ペントハウス
最初にご紹介するのは、2020年放送の「ペントハウス」。
超高級タワーマンションの最上階を舞台に、富裕層の闇と狂気な争いを描いた復讐サスペンスです。
爆発的ヒットを記録した本作は、最高視聴率31%という驚異的数値を記録し、シーズン3まで制作されました。
そしてSBS演技大賞で最多9冠を受賞。シリーズ全体では30冠に輝くという快挙を果たしています。
セレブたちが暮らす超高層マンションのヘラパレスでパーティーがあった夜、ある少女が高層階から転落するのを住民のイ・ジアさん演じるシム・スリョンが目撃します。
遡ること2ヶ月前。
一般家庭に育った、キム・ヒョンスさん演じるロナは、財閥の子息たちが通うチョンア芸術高校の声楽科に進もうとしますが、母の大反対にあいます。
実は母のユジンさん演じるユニも高校生の頃同じ夢を抱きつつ、同級生で財閥の娘のキム・ソヨンさん演じるソジンに首を傷つけられ夢を絶たれた経験があったのです。
そうとは知らないロナは声楽教師となったソジンのレッスンを受けようとし、ソジンとユニは再会を果たします。その後自身と同じくロナが退学を迫られ、ユニは娘のために教師や保護者に宣戦布告し、娘の夢を後押しすることになります。
本作は、不倫や殺人事件といったショッキングな要素だけでなく、教育戦争や不動産をめぐる闘いも描かれており、ロマンスドラマに飽きてきた人はもちろん、男性にもおすすめしたい一作です。
ザ・グローリー ~輝かしき復讐
続いてご紹介するのは、2022年放送の「ザ・グローリー〜輝かしき復讐」。
高校時代に絶望的ないじめを受けた女性が十数年を経て、自分を苦しめた者へ復讐する衝撃のヒューマンスリラーです。
シーズン1では、壮絶な半生を過ごした主人公ムン・ドンウンのストーリーが話題となり、2023年に放送されたシーズン2では、復讐の結末がどうなるのかと再び注目の的になりました。
建築家になることを夢見る、ソン・ヘギョさん演じるムン・ドンウンは、高校時代にいじめにあうも相談相手がおらず、自主退学に追い込まれます。
退学後、彼女の夢は復讐を果たすことへと変わり、人生を全て「復讐」に命を捧げ続けました。
16年ぶりにドンウンと再会する加害者メンバーらは、自信に満ちたドンウンに恐怖を抱きます。
ドンウンは、いじめグループのリーダー格で、現在はお天気キャスターの、イム・ジヨンさん演じるパク・ヨンジンへの復讐から開始します。
シーズン1で未完だった復讐が、シーズン2でついに完結します。
ムン・ドンウン役のソン・ヘギョさんや協力者のイ・ドンヒョンさん、またいじめ加害者のリーダー役のイム・ジヨンさんの、役柄へ徹底的に入り込んだ演技は注目に値します。
一気見することをお薦めします。
殺し屋たちの店
三番目にご紹介するのは、2024年放送の「殺し屋たちの店」。
「危険な遺産」を譲り受けた大学生が、謎の殺し屋たちから自らの命を守るため、サバイバルバトルを繰り広げるクライムスリラーです。
大学に入学したばかりの、キム・ヘジュンさん演じるチョン・ジアンは、警察から叔父のイ・ドンウクさん演じるジンマンが自殺したとの知らせを受けます。
両親が亡くなってからはジアンにとって親のような存在だった叔父は、謎めいた存在でしたが自殺を図るような人物ではありませんでした。
その後、ジアンは謎の暗殺集団から命を狙われ始め、周囲で轟く銃声や、飛び交う殺人ドローンが彼女を襲うようになります。
叔父の家に監禁状態となったジアンは、彼女の命を脅かす存在から身を隠して過ごすことになりますが、幼少期に叔父から受けていた訓練を思い出し、生き残るために困難と立ち向かいます。
本作は、本格アクションに加え、予想できない展開やどんでん返しの連続に、視聴者からは絶賛の声が数多く寄せられました。
特に、それぞれの武器を使いこなし、激しいアクションシーンを披露するキャスト陣の奮闘に注目が集まりました。
第1話から、準主人公のジンマンが自殺してしまうという波乱の幕開けで驚かせ、またジアンを狙うスナイパーの、ソ・ヒョヌさん演じるソンジョが強烈なビジュアルと慈悲のない攻撃で深い印象を残すなど、序盤から一気に視聴者を引きずり込みます。
夫婦の世界
四番目にご紹介するのは、2020年放送の「夫婦の世界」。
真実を知った妻の壮絶な復讐劇を描く、スリルと緊張感あふれる愛憎ラブロマンスです。
英国のヒットドラマ「女医フォスター」をリメイクし、韓国ケーブルドラマ史上歴代最高視聴率を記録。
また、主演のキム・ヒエさんは、百想芸術大賞・テレビ部門女性最優秀演技賞とアジアコンテンツアワードの女性最優秀演技賞を獲得し、演技力の高さをあらためて証明しました。
キム・ヒエさん演じるチ・ソヌは、優秀な家庭医学専門医。
また夫の、パク・ヘジュンさん演じるイ・テオは売れない映画監督で、ソヌの資金援助で映画企画会社を設立しますが、破産寸前に追い込まれています。
夫婦の間には1人息子もいて、ソヌは仕事も家庭も順調だと思っていましたが、ある日、テオが浮気をしていることに気づきます。
浮気相手の、ハン・ソヒさん演じるヨ・ダギョンはピラテスのインストラクターで、地元の有力者の娘。
さらにダギョンの妊娠まで発覚しました。復讐の鬼と化したソヌは、テオの友人の会計士、キム・ヨンミンさん演じるソン・ジェヒョクも利用して、テオと浮気相手を破滅させようと画策します。
本作の見どころは、単に衝撃的で刺激的なドロドロ愛憎劇だけに留まらず、複雑な感情が渦巻く「夫婦」の葛藤を描き出したリアリティさにあります。
「夫婦」とは「家族」とは何かを深く考えさせられる作品です。
SKYキャッスル~上流階級の妻たち~
最後にご紹介するのは、2018年放送の「SKYキャッスル〜上流階級の妻たち〜」。
高級住宅街に住むセレブな家族たちの受験戦争を描いたサスペンスドラマです。
韓国の過剰な教育熱や、若者たちにのしかかる学歴社会の闇をリアルに描いて風刺すると共に、スリリングなストーリー展開と中毒性溢れる名台詞の数々で多くの視聴者を魅了しました。
初回視聴率はわずか1.7%でしたが、回を重ねるごとにドラマの面白さが話題となり、瞬く間に視聴率は24%まで急上昇。また百想芸術大賞で4冠獲得の偉業を成し遂げました。
選ばれし者たちが暮らす高級住宅街「SKYキャッスル」の住民で、専業主婦のヨム・ジョンアさん演じるハン・ソジンは、隣に住む、キム・ジョンナンさん演じるミョンジュの息子が、ソウル大学の医学部に合格したことを知り、娘を同じ医学部に入学させるために必要な資料を入手しようと、合格記念パーティーを主催します。
しかしミョンジュは資料を公開せず、代わりにVVIP顧客のみが参加できる説明会の招待状を渡します。
そして説明会に出席したハン・ソジンは、100%の合格率を誇る凄腕入試コーディネーター、 キム・ソヒョンさん演じるキム・ジュヨンと出会います。
そんなある日、事件が起きます、幸せの絶頂にいたはずのミョンジュが猟銃自殺を図ったのでした。
本作は、韓国の過剰な学歴や格差社会をリアルに描いているだけでなく、スリリングな展開にコミカルなシーンを織り交ぜて進むストーリーに目が離せません。
また髪の毛の引っ張り合いや冷徹な頭脳戦まで繰り広げられ、皆言いたい放題で、見ていてスカっとすること間違いなしです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
普段はコミカル系やラブロマンスものを好んで観る方でも、ドロドロの復讐・サスペンス作品を一度見始めたら止まらなく、クセになってしまうかもしれませんね。
GWが終わりました、次のお盆休みや年末年始などのお暇時間を利用して、一気見するのもお薦めです。
コメント