1話目から面白い韓国ドラマpart2

サムネ 韓流

いろいろな動画配信サービスの普及に伴い、益々人気が高まる韓国ドラマですが、日本のドラマに比べ話数が多く、丁寧に作り込まれている点が魅力です。また序盤から一挙に視聴者を引きずり込む、驚愕展開の作品も少なくありません。

今回は第二弾として、さまざまなジャンルから、1話からハマる面白ドラマの追加5作品をご紹介します。

一気見間違いなし!1話目から面白い韓国ドラマpart2

D.P. -脱走兵追跡官-

D.P 1

最初にご紹介するのは、2021年にseason1、2023年にseason2が放送された「D.P. -脱走兵追跡官- 」。
兵役義務により入隊した青年が、軍の脱走兵を追跡する中で彼らと向き合うようになる「青春の混乱」と「人権」を描いた社会派ドラマです。

D.P 2

陸軍憲兵隊の軍務離脱逮捕組「D.P.」という斬新な素材で、原作者の実体験に基づく大人気ウェブ漫画を実写化しました。

D.P 3

これまで触れられなかった韓国の軍隊問題を赤裸々に、かつドラマチックに描き、百想芸術大賞では「作品賞」をはじめ三冠に輝いています。

D.P 4

2014年、兵役義務により入隊した、チョン・ヘインさん演じるアン・ジュノは、鋭い洞察力とボクシング経験を買われ、軍務を放棄した脱走兵を追跡する部隊「D.P.」に配属されます。

しかし任務を遂行する中で、兵士の自殺やいじめ、パワハラなどに直面し、軍の過酷な実態や不条理が浮き彫りになっていきます。

D.P 5

そしてある日、軍内で銃乱射事件が発生し、死者2名と複数の負傷者が出ました。
犯行に及んだのは、先輩から執拗ないじめにあっていたムン・サンフンさん演じるキム・ルリ一等兵でした。

軍本部は非難の矛先を軍に向けまいと、総力をあげて事態の収拾に乗り出します。
そんな中、ジュノはPTSDで休養していた、ク・ギョファンさん演じるホヨルと再びタッグを組み、脱走したキム一等兵の捜索を開始します。

D.P 6

軍隊の不条理と、それを傍観する社会へのメッセージの投げかけだけでなく、エンタメとしての完成度も高く、歴代級の名作と高い評価を得ました。

season1、2ともに6話完結なので、一気見がおすすめです。

復讐代行人 

復讐代行人1

続いてご紹介するのは、2021年にseason1、2023年にseason2が放送された「復讐代行人 」。
法律では裁けない悪を倒し、被害者の無念を晴らす痛快アクションドラマです。

復讐代行人2

カリスマ性あふれる演技で、圧倒的な存在感を見せたイ・ジェフンさんが、最優秀演技賞を獲得するなど、SBS演技大賞で6冠を獲得しました。

復讐代行人3

タクシー会社「ムシゲ運輸」の社長で、犯罪被害者の支援活動を行う「青い鳥財団」代表を務める、キム・ウィソンさん演じるチャン・ソンチョルや、同社タクシー運転手の、イ・ジェフンさん演じるキム・ドギらは、犯罪被害者の依頼に基づく「復讐代行」を行う裏の顔がありました。

復讐代行人4

一方、検事の、イ・ソムさん演じるカン・ハナは、心神耗弱を理由に減刑された性犯罪者が出所後行方不明になった件で、出所の際乗り込んだ模範タクシーの調査を始めます。
そのタクシーはキム・ドギが運転していたものでした。
カン・ハナは法に則って犯罪者を処罰する立場でしたが、本当の正義に揺れ始めます。

復讐代行人5

冷静でクールな印象の強いドギですが、クセの強い中国人から、ひ弱な教師に、ハイテンションな会社員など、幅広いキャラクターをコミカルに演じています。

さらにはカーチェイスをはじめとした本格アクションにも挑戦。スリリングで華麗なアクションシーンも見どころです。

愛の不時着

愛の不時着1

三番目にご紹介するのは、2020年に放送された「愛の不時着」。
韓国の女性と北朝鮮の軍人による禁断の愛を描いたラブロマンスです。

愛の不時着1

初回は6.1%の視聴率でスタートしたものの、「北朝鮮に不時着する」という斬新なコンセプトと、揺るぎない純愛を描き、回を重ねるごとに視聴者を虜にし、最終回では平均視聴率22%、最高視聴率24%という驚異的な数字を叩き出しました。

愛の不時着2

韓国の財閥令嬢で実業家でもある、ソン・イェジンさん演じるユン・セリは、パラグライダー中に竜巻に巻き込まれ、北朝鮮に不時着してしまいます。

北朝鮮の軍人、ヒョンビンさん演じるリ・ジョンヒョクに救助されたセリは、軍事境界線を越えてしまったことを知り、隙を見て逃げ出しますが、たどり着いたのはジョンヒョクらが暮らす舎宅村でした。

愛の不時着4

村でセリを発見したジョンヒョクは、彼女を自宅にかくまい、秘密裏に帰国させることを決意します。周囲を欺くために偽の婚約者として一緒に暮らし始めたふたりは、いつしかお互いの純粋さにひかれあっていました。

愛の不時着5

ラブロマンスものが、軒並み視聴率に苦戦する中、「ドラマ王国tvN」の歴代ドラマ視聴率1位となった本作品は、コミカルかつドラマチックな世界観と、愛すべきキャラクターたちが今もなお愛され続け、「国民的ラブコメ」として絶大な支持を集めています。

キルミーヒールミー 

キルミーヒールミー1

四番目にご紹介するのは、2015年に放送された「キルミーヒールミー」。
7つの多重人格をもつ御曹司と新米精神科医が繰り広げるヒーリングロマンティックコメディです。

キルミーヒールミー2

解離性同一症をテーマに、人気俳優チソンさんが多重人格という難しい役柄を演じ、 MBC演技大賞では、大賞を含む12冠を達成しました。

キルミーヒールミー3

米国で暮らす財閥の御曹司、チソンさん演じるドヒョンは、友人も多く穏健で誰からも好かれる好青年ですが、じつは自分の中に、7人の別人格が存在する多重人格という秘密を抱えていました。

ドヒョンの中の別人格である、セギの仕業で、韓国へ向かう飛行機に乗ったところ、覆面小説家の、パク・ソジュンさん演じるリオンと、精神科医の、ファン・ジョンウムさん演じるリジンという兄妹と知り合います。

キルミーヒールミー4

その後、リジンと再会したドヒョンは、セギの人格で告白をしてしまい、ドヒョンはリジンに主治医になってほしいと依頼します。

二人は突然別人格に変わる原因を探りますが、それが過去の事件とつながりがあることがわかり、だんだんと幼少期の秘密が明らかになっていきます。

キルミーヒールミー5

穏やかで誠実なドヒョン本人の人格のほか、攻撃的な青年や、40代の中年男性に、自殺願望がある男子高校生、そして明るく自由奔放な女子高生など、個性あるキャラクターを、目つきや声色、しぐさによって演じ分けたチソンさんの演技力は、視聴者を虜にしました。

 トッケビ~君がくれた愛しい日々~

トッケビ1

最後にご紹介するのは、2016年に放送された「トッケビ~君がくれた愛しい日々~ 」。
不滅の命を与えられ「トッケビ」になってしまった高麗の英雄が、900年の時を経て、その命を終わらせることができる唯一の存在「トッケビの花嫁」と出会ったことで始まるファンタジーラブロマンスです。

トッケビ2

初回からチャンネル歴代視聴率を更新。

トッケビ3

回を重ねるごとにファンが爆発的に増加し、社会現象になった超話題作です。

トッケビ4

百想芸術大賞では、脚本家が大賞を、コン・ユさんが最優秀演技賞を獲得しました。

トッケビ5

高麗時代の英雄だった、コン・ユさん演じるキム・シンは、王の嫉妬から逆賊として命を落とします。
その後神の力により、不滅の命を生きる「トッケビ」となりますが、彼を永遠の命から解き放てるのは、「トッケビの花嫁」と呼ばれる存在ただ一人でした。

そして900年以上の時を経たある日、シンは女子高生、キム・ゴウンさん演じるウンタクと出会います。
ウンタクはシンがトッケビであることを見破り、自分こそがトッケビの花嫁だと主張しますが、半信半疑のシン。

一方、シンの家臣の子孫である、ユク・ソンジェさん演じるユ・ドクファが勝手にシンの家を、イ・ドンウクさん演じる死神に貸し出したせいで、シンと死神の奇妙な同居生活が始まります。

そこへ親戚から厄介者扱いされていたウンタクが押しかけてきて賑やかになるシンの家。
天真爛漫なウンタクと過ごすうちに、「不滅の命」の終わりを望んでいたはずのシンの心は揺らぎ始めます。

トッケビ6

「不滅の命」という設定から、生きている時間の尊さを考えさせられる、
メッセージ性のあるファンタジーの名作で、圧巻の映像美や名OSTなどで圧倒的支持を集めている作品です。

また、女心をくすぐる名台詞や、涙を誘う切ないラブストーリーはもちろん、同居生活を送る死神(イ・ドンウクさん)との笑いを誘うブロマンスも見どころです。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

大賞の受賞や、歴代最高視聴率の記録、またシリーズ化されるなど、いずれも興味を引く作品ばかりですね。

またジャンル的には、社会派ドラマからアクション、ラブロマンス、ファンタジーと多岐に渡っており、是非あなたの関心を引いたドラマをチェックしてみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました