近年は韓国エンタメの人気が世界中に広がり、俳優たちのルックスや演技力、そして個性豊かな魅力にも注目が集まっています。2025年も韓国ドラマや映画界では、実力とビジュアルを兼ね備えた俳優たちが大活躍しています。
そこで今回は、話題作への出演やSNSでの注目度などをもとに、大人気のイケメン俳優を、昇順のランキング形式でご紹介します。
10位 ファン・ミンヒョン

最初にご紹介するのは、ランキング10位、「NU’EST」や「Wanna One」の元メンバーで、パク・ソジュンさんに似ていると話題のファン・ミンヒョンさんです。
1995年8月9日 プサン広域市生まれの30歳(2025年現在)。

2017年に、アイドルグループ「Wanna One」のメンバーとしてデビューすると、以降、多方面で活躍し、長身に美しい歌声、そして演技力まで兼ね備えた次世代俳優として注目されています。

また、2022年「還魂」や2023年「無駄なウソ」などのドラマに出演、「クラランス」などのアンバサダーとしても活躍し、着実に実力派俳優としての地位を築いています。
9位 ソン・ガン

続いてご紹介するのは、ランキング9位、人間離れしたスタイルで、漫画から出てきたようなイケメンと言われるソン・ガンさんです。
1994年4月23日 京畿道水原市生まれの31歳(2025年現在)。

2017年「カノジョは噓を愛しすぎてる」で俳優デビューすると、音楽番組のMCなども務め、2018年にSBS芸能大賞・男性新人賞を受賞。

また、2019年のNetflixオリジナルドラマ「恋するアプリ」で人気に火が付きブレイク。
翌2020年、同じくNetflixオリジナルドラマ「Sweet Home」に主演すると大ヒットを記録し「Netflixの息子」と呼ばれるようになります。

ホラーアクションからロマンスまで数々の話題作で主演を務め、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍中の俳優です。
8位 イ・ジェウク

三番目にご紹介するのは、ランキング8位、勢い止まらず、韓ドラ界を牽引する存在に急成長した俳優イ・ジェウクさんです。
1998年5月10日 ソウル特別市生まれの27歳(2025年現在)。

2018年に、ドラマ「アルハンブラ宮殿の思い出」で俳優デビューすると、二作目の「恋愛ワードを入力してください」で一気に認知度が急上昇。

「ドドソソララソ」では、デビューからわずか2年というスピードで主演に抜擢されました。

そして2022年の「還魂」が大ヒットし、瞬く間にワールドワイドな人気を得ます。
新人とは思えない驚くべき演技力を発揮し、業界内では「怪物新人」と呼ばれ、今後の活躍が期待される俳優です。
7位 ヒョンビン

四番目にご紹介するのは、ランキング7位、もはや国民的俳優を超えて、世界で名高いヒョンビンさんです。
1982年9月25日 ソウル特別市生まれの43歳(2025年現在)。

2003年に、ドラマ「ボディガード」で俳優デビューすると、2005年のドラマ「私の名前はキム・サムスン」が、最高視聴率50%の大ヒットを記録し、男性最優秀演技賞を受賞。
一躍韓流トップスターとなり、日本でも知名度と人気を高めました。

そして2010年のドラマ「シークレット・ガーデン」では、最高視聴率35%を記録し、2019年のドラマ「愛の不時着」でも、北朝鮮の軍人役を演じ最高視聴率22%を記録。

ラブ・コメディばかりでなく、多様なキャラクターに挑戦し、活躍の幅をどんどん広げている世界的俳優の一人です。
6位 アン・ヒョソプ

五番目にご紹介するのは、ランキング6位、身長188センチという完璧なスタイルと、爽やかな顔立ちからは品の良さが漂うアン・ヒョソプさんです。
1995年4月17日 ソウル特別市生まれの30歳(2025年現在)。

2018年「30だけど17です」、2019年「アビス」など人気ドラマに次々出演し、急速に人気俳優の階段を駆け上り、2020年「浪漫ドクターキム・サブ2」では、一気に人気に拍車をかけ、百想芸術大賞で新人賞を受賞しました。

そして、2022年の大ヒットドラマ「社内お見合い」で主演を務め、世界中で一気に注目度が上がりました。

ラブコメ、医療、ファンタジー、時代劇と幅広いジャンルの演技をこなしながら、着実に成長している俳優です。
5位 ナム・ジュヒョク

六番目にご紹介するのは、ランキング5位、188cmの長身と端正なルックスが魅力で、モデルから俳優に転身したナム・ジュヒョクさんです。
1994年2月22日 プサン広域市生まれの31歳(2025年現在)。
![]()
2014年、「インヨ姫」で俳優デビューすると、バラエティ番組「学校に行ってきます」で一気に知名度を上げます。
そして、2015年の「恋するジェネレーション」で、初の主演デビューを果たしました。

その後も「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」、「恋のゴールドメダル」、2017年の「ハベクの新婦」などの人気ドラマに出演し、海外でも次世代韓流スターとして大きな人気を集めます。

また、2018年の映画「安市城 グレート・バトル」で、スクリーンデビューを果たし、韓国映画評論家協会賞・新人俳優賞をはじめ、数々の新人賞を受賞しました。
4位 パク・ヒョンシク

七番目にご紹介するのは、ランキング4位、上品な王様役など時代劇が似合うイケメン俳優パク・ヒョンシクさんです。
1991年11月16日 龍仁市生まれの34歳(2025年現在)。

2010年、ボーイズグループ「ZE:A」でデビューすると、2011年に、ミュージカル「オオカミの誘惑」で舞台デビュー。2012年に「愛の贈りもの」でドラマデビューを果たしました。
また、2013年には、MBC演芸大賞・バラエティ部門で、男性新人賞を受賞しています。

そして、2014年の高視聴率ドラマ「家族なのにどうして」への出演で注目され、KBS演技大賞で、ベスト・カップル賞と男性新人演技賞を受賞しました。
さらに、2017年の「力の強い女 ト・ボンスン」で、ザ・ソウル・アワードで男性人気賞を受賞しています。

2016年に出演した「花郎<ファラン>」では、時代劇ドラマに初挑戦ながら、上品で威厳ある王様を見事に演じ切り、妖艶な眼差しで多くの女性の心を射貫きました。
3位 イ・ミンホ

八番目にご紹介するのは、ランキング3位、韓国のみならず海外でも高い人気を誇るイケメン俳優イ・ミンホさんです。
1987年 6月 22日 ソウル特別市生まれの38歳(2025年現在)。

2003年、ドラマ「四捨五入」で俳優デビューすると、2004年「ノンストップ5」、2005年「恋するレシピ」、2006年「秘密の校庭」といったドラマに出演していきます。

そして2009年のドラマ「花より男子」で、ク・ジュンピョ役に大抜擢されると、一躍スターの座を掴み、百想芸術大賞・テレビ部門男性新人演技賞を受賞しました。

また、2011年に主演した「シティーハンター」がアジアで大ヒットし、「花より男子」とともにヨーロッパでも放映されると、フランスで行われた韓国男性俳優人気投票で、1位となるなど、海外での人気も高めていきました。
2位 キム・スヒョン

九番目にご紹介するのは、ランキング2位、新韓流四天王の1人と呼ばれ、どの出演作もハズレがない俳優キム・スヒョンさんです。
1988年2月16日 ソウル特別市生まれの37歳(2025年現在)。

2007年のドラマ「キムチ・チーズ・スマイル」でデビューすると、2010年のドラマ「ジャイアント」で存在感を知られ始め、2011年のドラマ「ドリームハイ」 で一躍注目を浴びます。

そして、2012年の主演ドラマ「太陽を抱く月」では、最高視聴率46%を記録し、一躍その名を広めました。

その後も、2013年「星から来たあなた」でアジア中を虜にしたキム・スヒョンさんは、「韓国芸能界を一度に揺さぶることができる爆発力を持つ俳優」と言われます。
さらに、除隊後本格復帰作となった、2020年「サイコだけど大丈夫」も世界中で愛され、韓流スターの存在感を示しました。
1位 パク・ソジュン

最後にご紹介するのは、ランキングトップ、185cmの高身長と洗練されたビジュアルで、幅広い役を演じ分けるパク・ソジュンさんです。
1988年12月16日 ソウル特別市生まれの37歳(2025年現在)。

2012年のドラマ「ドリームハイ2」で本格的な演技活動を始めると、2014年の「魔女の恋愛」でブレイク。
以降、主演するラブコメドラマがヒットし続け、「ラブコメの神」と呼ばれます。

その後、2020年の「梨泰院クラス」では、ラブコメのイメージから一新、正義感と意思を貫く主人公を演じ、日本でもブームとなりました。

爽やかで親しみやすい雰囲気と、185cmの高身長を生かした洗練されたビジュアル、さらにラブコメからシリアスな役まで幅広く演じ分ける演技力が魅力の俳優です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介の10人の平均年齢が32歳、平均身長185cmという、若くて長身のイケメンばかりでさすがという感じです。
今後の成長が楽しみで、その活躍に目が離せませんね。







コメント