Categories: 韓流

デビューが遅かったもののブレイクした韓国俳優8選

韓国芸能界では、10代で早くもデビューするアイドルや俳優がいる一方、20代後半〜30代と遅咲きデビューする人たちもいます。

今回はそんな平均よりも遅くデビューしたのにも関わらず、今韓国で大人気の韓国俳優を8人ご紹介します。

ソン・ソック

最初にご紹介するのは、謎めいた切れ長の目と鍛えられたからだで人気のソン・ソックさんです。
1983年2月7日 テジョン広域市生まれの42歳(2025年現在)、ドラマデビューは34歳と遅咲きの俳優です。

中学生の時米国に留学すると、2005年、大学在学中に韓国に戻り兵役に服役。
除隊後は大学を退学しカナダのバンクーバーへ移住します。
そして2017年、「センス8」でドラマデビューを果たしました。

また、2018年のドラマ「Mother」で悪役を好演し、大衆に顔を知られるようになると、2022年に放送されたドラマ「私の解放日誌」に出演し、ぶっきら棒でどこか陰のある謎の男性役がはまり、一気にブレイクしました。

すべてを見透かされそうな切れ長の目、どこまでも薄情そうな薄い唇、全身から際限なく漏れ出る色気で年代、好みのタイプを問わず、全方位の女性が惚れる俳優と言えます。

キム・ソンホ

続いてご紹介するのは、演劇界のアイドルと呼ばれ確かな演技力とルックスで人気を集めたキム・ソンホさんです。
1986年5月8日  ソウル特別市生まれの39歳(2025年現在)、ドラマデビューは31歳と遅咲きの俳優です。

2009年に演劇「ニューボーイング・ボーイング」でデビューすると、舞台俳優としての力を積み重ね、演劇界のアイドルと呼ばれ人気を集めました。
そして、2017年、31歳のときに活動範囲をテレビ業界に広げ、「キム課長とソ理事」でドラマデビューを果たします。

また同年、ドラマ「トゥー・カップス」の詐欺師コン・スチャン役で好評を得て、MBC演技大賞・新人賞と優秀賞を受賞しました。

更に、2018年のドラマ「100日の郎君様」で知名度を上げると、同年のドラマ「君のせいで何もできない!」で初主演。

2019年の「ウラチャチャワイキキ2」や「君のハートを捕まえろ」と主演が続きます。

その後、2020年のドラマ「スタートアップ: 夢の扉」や、2021年のドラマ「海街チャチャチャ」で主演を務めブレイクしました。

ユ・テオ

三番目にご紹介するのは、欧米やアジア各国で活動してきたグローバル俳優ユ・テオさんです。
1981年4月11日   ドイツ・ケルン生まれの44歳(2025年現在)、韓国ドラマデビューは28歳で下積み生活15年の遅咲き俳優です。

韓国人の父と母を持ち、ドイツ・ケルンで生まれ育ったユ・テオさんは、高校時代、膝の怪我でバスケットボール選手への道を絶たれ、高校卒業後、ニューヨーク、ロンドンで演技を学びますが、不遇の時を過ごします。
そして結婚後、韓国に渡りました。

そして、15年の長い下積みの後、2017年「LETO」で、カンヌ国際映画祭のレッドカーペットに降り立つと、以降、韓国でも活躍の場を広げていきます。

また、2024年アカデミー賞にノミネートされた話題作「パスト ライブス」で、主演俳優賞にノミネートされました。

今年44歳を迎える、いわゆる遅咲きですが、少年のような初々しさをも感じる佇まいや表情で魅せる俳優です。

リュ・ジュンヨル

四番目にご紹介するのは、「応答せよ1988」出演で大注目を浴びた、個性派俳優リュ・ジュンヨルさんです。
1986年9月25日  京畿道水原市生まれの39歳(2025年現在)、俳優デビューは30歳と遅咲きの俳優です。

2007年から2009年まで、公益勤務要員として服務した後に、本格的に俳優となりますが、無名時代が長く続きます。
しかし、2015年の映画「ソーシャルフォビア」の演技で注目を集め、男性新人俳優賞とライジングスター賞を受賞。

また同年、ヒットドラマ「恋のスケッチ〜応答せよ1988〜」のジョンファン役でブレイクすると、翌2016年には「運勢ロマンス」で、地上波ドラマの主演に抜擢されました。

さらに、2017年には、大ヒット映画「ザ・キング」、「タクシー運転手 約束は海を越えて」に、それぞれキーマンとなる役で出演しています。

ソンフン

五番目にご紹介するのは、身長が高くビジュアルも完璧で、多くの韓国女性を魅了する人気俳優、ソンフンさんです。
1983年2月14日  テグ市生まれの42歳(2025年現在)、ドラマデビューは29歳と遅咲きの俳優です。

小学生から大学生までの14年間、水泳選手として活躍しますが怪我で断念。
そして2011年、オーディションで1000倍の倍率を勝ち抜き、デビュー作となるドラマ「芙蓉閣の女たち〜新妓生伝」で初主演を果たし、SBS演技大賞・ニュースター賞を受賞しました。

その後2013年、主演を務めたドラマ「熱愛」で一途な愛を貫く富豪の男性を演じ、女性ファンから圧倒的な支持を受けました。

また2017年、主演を務めたドラマ「じれったいロマンス」が、世界120ヶ国で同時放送され大ヒットを記録。
現在は、ウェブドラマやバラエティー番組など多方面で活躍しています。

チョ・ジヌン

六番目にご紹介するのは、長年脇役として活動し、韓国映画界には欠かせない存在のチョ・ジヌンさんです。
1976年3月3日 釜山広域市生まれの49歳(2025年現在)、映画デビューは29歳と遅咲きの俳優です。

2004年の映画「マルチュク青春通り」で俳優デビューすると、2011年「高地戦」、2012年「悪いやつら」、2013年「ファイ 悪魔に育てられた少年」、2014年「群盗」に出演。

そして観客動員数歴代1位の「バトル・オーシャン」など、名バイプレーヤーとして数々の映像作品に出演しました。

 

また2014年の映画「最後まで行く」で、百想芸術大賞・最優秀演技賞、青龍映画賞・助演男優賞を獲得します。さらに2016年のドラマ「シグナル」での演技で、アジア・アーティスト・アワードドラマ部門などで大賞を受賞。

2018年には、映画「暗殺」ならびに「お嬢さん」への出演が評価され、米映画芸術科学アカデミーの会員に選出されています。 

マ・ドンソク

七番目にご紹介するのは、主に韓国で活動している韓国系アメリカ人の俳優マ・ドンソクさんです。
1971年3月1日  ソウル特別市生まれの54歳(2025年現在)、映画デビューは33歳と遅咲きの俳優です。

18歳で家族とともに米国に移住し、米国籍を取得。フィットネストレーナーやボディビルダーとして活動したのち、1994年に米国でミュージカル俳優としてデビュー。
2005年の韓国映画「天軍」のオーディションに合格したことをきっかけに、韓国へ戻り本格的に俳優活動をスタートさせました。

2012年の映画「隣人」で、百想芸術大賞・最優秀助演男優賞を受賞し、知名度を上げると、2016年「新感染 ファイナル・エクスプレス」で国際的にブレイク。

その後も2017年「犯罪都市」、2019年「無双の鉄拳」、「悪人伝」などのアクション作品に立て続けに出演しました。

韓国では「マブリー」の愛称で親しまれ、ラブコメやコメディなど、アクションに限らない幅広いジャンルで活躍しています。

ホ・ソンテ

最後にご紹介するのは、LG電子の海外営業部勤務や、ロシア・東欧での営業経験を持つ異色の俳優、ホ・ソンテさんです。
1977年10月20日
釜山広域市生まれの48歳(2025年現在)、映画デビューは35歳と遅咲きの俳優です。

大学卒業後、LG電子に入社し、ロシアや東欧でテレビの営業を担当したことがあり、その流暢なロシア語をSNSで披露しています。
しかし営業は適性に合わず病気になったこともあり、家まで売るという覚悟で俳優の道を目指します。

2012年に、イ・ビョンホンさん主演の映画「王になった男」で俳優デビューし、その後60本もの作品に端役で出演し経験を積みます。

そして2016年の映画「密偵」で、主演のソン・ガンホさんに殴られる演技により、ようやく日の目を見たそうで、その後人々に認識されるようになり、「名脇役」と呼ばれるようになりました。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

韓国では、10代のうちに早くデビューして成功している人がいる一方、下積み時代が長く、地道な努力を続けながらやっとの思いでデビューした人たちも多くいます。

しかし、遅咲きデビューで、このように成功を遂げている人は珍しいでしょう。

今後も彼らが様々なドラマや映画に出演して、活躍する日を期待しましょう。

 

 

あなたのドラちゃん

Recent Posts

忙しい人必見!Netflixで吹き替えがあるおすすめドラマ8選

近年はドラマを視聴するのに、テ…

2日 ago

【2025年最新】韓国で大人気の日本の美人女優TOP10

日本では韓流ブームに乗って、韓…

2日 ago

涙腺崩壊!心が震えるほど感動する韓国ドラマ7選

韓国ドラマ業界では、近年、非現…

5日 ago

韓国業界人イチ押し!近年で最高にハマった韓国ドラマ7選

多くの韓国ドラマが毎年誕生しま…

1週間 ago