Categories: 韓流

流行ったドラマをチェック!2024年韓国ドラマ視聴率ランキング

ドラマを観る視聴者の目が厳しいと言われる韓国ですが、近年は配信ドラマも多くなり、なかなか視聴率も出にくくなっています。

今回はそんな韓国で、2024年に高視聴率を記録したヒットドラマを、地上波と非地上波に分けて、それぞれTOP5を昇順のランキング形式でご紹介します。

地上波テレビドラマ視聴率TOP5

それでは早速2024年に地上波で流行ったドラマ5作品を紹介していきましょう。

グッド・パートナー~離婚のお悩み解決します~

最初にご紹介するのは、地上波ランキング5位の「グッド・パートナー〜離婚のお悩み解決します〜」です。
韓国SBSで2024年10月に放送され、最高視聴率17.7%を記録しました。

離婚専門のスター弁護士と新人弁護士が、夫婦のトラブルに立ち向かうリーガルドラマで、主演のチャン・ナラさんは、SBS演技大賞の大賞、ナム・ジヒョンさんは、最優秀演技賞を受賞しています。

本作の脚本は、実際の離婚専門弁護士が執筆しており、実体験を元に描かれる離婚訴訟はどれもリアルで、視聴者を惹き付けます。

さらに、法廷での激しいバトルと人間ドラマの二つの側面から離婚訴訟を描いているところに本作の魅力があります。

タリミファミリー

続いてご紹介するのは、地上波ランキング4位の「タリミファミリー」です。
韓国KBSで2024年9月に放送され、最高視聴率17.8%を記録しました。

「清廉クリーニング」で、家族が服の代わりにお金をアイロンにかけることで繰り広げられるロマンチックブラックコメディです。

家族が直面する葛藤や絆、近所の人々との交流を通じて成長していく様子が温かみのあるタッチで描かれています。

そして、8年ぶりに再会した主人公たちが、交錯する過去と現在の運命に翻弄される様子が、視聴者を物語の世界に引き込みます。

また、清廉なクリーニング店というユニークな設定や、コミカルなブラックコメディ要素が、新たな視点から描かれるドラマとして評価されました。

夜に咲く花

三番目にご紹介するのは、地上波ランキング3位の「夜に咲く花」です。
韓国MBCで2024年1月に放送され、最高視聴率18.4%を記録しました。

昼は慎ましい寡婦、夜は弱き者を助ける覆面の剣士が、若き従事官と繰り広げるロマンティック・コメディアクション時代劇です。

本作でイ・ハニさんが、愛らしさとコミカルさを見せ、百想芸術大賞で最優秀演技賞を受賞しました。

本作は、ベテラン俳優と若手俳優のバランスの取れたキャスティングが特徴で、それぞれの個性と演技力が相互に補完し合い、視聴者を引き込む力強い作品に仕上がっています。

また、緻密に張り巡らされた伏線と予想外の展開が魅力です。

美女と純情男

四番目にご紹介するのは、地上波ランキング2位の「美女と純情男」です。
韓国KBSで2024年3月に放送され、最高視聴率21.4%を記録しました。

転落した元トップ女優と、彼女の再起のために奮闘する新人プロデューサーの人生逆転ロマンスドラマです。

ヒロインが、トップ女優からいきなり転落し、現実の厳しさに直面しながらも挫折を乗り越え、新たな夢を見つけるまでの過程は、視聴者の共感を呼びます。

また本作は、単なる恋愛ドラマではなく、現代韓国社会が抱える様々な問題を鋭く描いた社会派ドラマでもあります。

特に、芸能界の暗部やSNS社会の問題、貧困格差などのテーマが織り込まれているところも見どころです。

ヒョシムの独立奮闘記~恋と人生は私のモノ!?~

最後にご紹介するのは、地上波ランキングトップの「ヒョシムの独立奮闘記~恋と人生は私のモノ!?~」です。韓国KBSで2023年12月に放送され、最高視聴率22.1%を記録しました。

問題ばかり起こす家族のために、自分を犠牲にしてきた女性と彼女の家族のさまざまな幸せの形を描くラブコメ・ホームドラマです。

KBS演技大賞で、ユイさんが最優秀女優賞を、ハジュンさんが長編ドラマ優秀演技賞を受賞しています。

本作では、失踪事件や出生の秘密といったサスペンス・ミステリー要素や、マクチャンも盛り込まれています。

またラブコメ、サスペンス、ホームドラマの要素も詰まった見どころたっぷりの作品です。

非地上波放送テレビドラマ視聴率TOP5

次に地上波では放送がありませんでしたが、Nerflixなどのサブスクで配信され人気を博した5作品を紹介していきましょう。

Missナイト & Missデイ

最初にご紹介するのは、非地上波ランキング5位の「Missナイト & Missデイ」です。
韓国JTBCで2024年6月に放送され、最高視聴率11.7%を記録しました。

昼だけ20代から50代に変身してしまうヒロインの、奇想天外なロマンスを描いたファンタジックラブコメディです。

昼夜で20代と50代を行き来するユニークな設定が、笑いと感動を生み出します。

前半はコメディ中心の軽快な展開で、ミジンとスンの二重生活や検察庁でのドタバタが楽しめます。

後半では連続殺人事件のミステリーが加わり、緊張感とロマンスが絡み合う展開が視聴者を引き込みます。

私の夫と結婚して

続いてご紹介するのは、非地上波ランキング4位の「私の夫と結婚して」です。
韓国tvNで2024年1月に放送され、最高視聴率11.9%を記録しました。

余命僅かの女性が、不倫した夫と親友に殺され、気づくと10年前にタイムスリップし二度目の人生をやり直す人生リセットドラマです。

本作は、いわゆる愛憎ドロドロの復しゅう劇ではなく、二度目の人生では同じ失敗は繰り返さないと、過去の教訓を生かして新しい運命を切り開いていく点が見どころです。

また主演のパク・ミニョンさんは、がん患者を演じるために37kgまで減量したことが話題になりました。

そして、みるみる運命を変えていく様子は爽快であり、新しい運命を切り開く一人の女性を堂々と表現していて応援したくなります。

サムダルリへようこそ

三番目にご紹介するのは、非地上波ランキング3位の「サムダルリへようこそ」です。
韓国JTBCで2023年12月に放送され、最高視聴率12.4%を記録しました。

済州島で、同年・同時刻に生まれた、幼馴染で元恋人だった、30代半ばを過ぎた男女が故郷で再会するところから始まるラブコメディーです。

「ロマンス職人」のチ・チャンウクさんと、「最強コメディエンヌ」シン・ヘソンさんによる演技の相乗効果が見逃せません。

また夢と挫折を乗り越え成長する主人公の姿や、済州島の美しい海や山の絶景、島の人々の情深いやり取りなど、心癒されるポイントがいっぱいの作品です。

ジョンニョン:スター誕生

四番目にご紹介するのは、非地上波ランキング2位の「ジョンニョン:スター誕生」です。
韓国tvNで2024年10月に放送され、最高視聴率16.5%を記録しました。

朝鮮戦争後の混乱の中、港町から上京した少女が、国劇の主役に昇り詰めていくヒューマンストーリーです。

1950年代の女性国劇を、韓国ドラマ史上初めて題材にしたドラマ作品で、百想芸術大賞で、最優秀演技賞と芸術賞をダブル受賞しています。

主演のキム・テリさんの情熱的な演技と迫力ある歌唱力、本格的な舞台シーン、そしてライバルとの友情や葛藤、家族の絆を描いた感動的な物語が視聴者を魅了します。

そして、女性だけで演劇、歌、踊りを披露する「女性国劇」では、日本の宝塚歌劇団にも通じるような魅力的な舞台が楽しめます。

涙の女王

最後にご紹介するのは、非地上波ランキングトップの「涙の女王」です。
韓国tvNで2024年3月に放送され、最高視聴率24.9%を記録しました。

関係が冷え切った、頭脳明晰な弁護士と財閥三世の令嬢という夫婦が、見舞われた思わぬ危機を機に、再び恋が動き出すロマンティックコメディです。

本作では、前半と後半で物語の視点が変わり、同じ出来事が全く異なって見えるように巧みに演出されています。

感動的なラブストーリーだけでなく、財閥一家と田舎の家族の交流がコミカルに描かれ、笑いと感動を同時に提供しています。

また、「ラブコメキング」のキム・スヒョンさんが、三年ぶりのドラマ主演となる本作で、甘い魅力をさく裂させています。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「涙の女王」や「私の夫と結婚して」など、日本でも話題を集めた作品が続々と登場しましたね。
配信ドラマに人気が集まる現在でも、韓国では、日本以上にテレビドラマが勢いを持っているようです。

切ない大人のラブロマンスに涙したり、コミカルなラブコメに思わず笑ったり、いろいろな感情が楽しめる韓国ドラマで心の洗濯をしてみましょう。

 

 

  

 

あなたのドラちゃん

Recent Posts

大注目!韓国俳優のブランド評判ランキングTOP10

「BRIKOREA」は、膨大な…

2週間 ago

デビューが遅かったもののブレイクした韓国俳優8選

韓国芸能界では、10代で早くも…

2週間 ago

忙しい人必見!Netflixで吹き替えがあるおすすめドラマ8選

近年はドラマを視聴するのに、テ…

2週間 ago

【2025年最新】韓国で大人気の日本の美人女優TOP10

日本では韓流ブームに乗って、韓…

2週間 ago

親の七光り?血が繋がっている親子で活躍している韓国芸能人7選

韓国芸能界で活躍する俳優・アイ…

2週間 ago

涙腺崩壊!心が震えるほど感動する韓国ドラマ7選

韓国ドラマ業界では、近年、非現…

2週間 ago