韓国の時代劇作品において「登場すれば必ず成功する」と言われている人物がいます。
それは、韓国人から最も愛され、名君として知られる、朝鮮王朝の第22代国王・正祖こと、イ・サンです。
今回は、主人公としてのみならず、脇役も含めて、時代劇ドラマで、イ・サンを演じた俳優7人をご紹介します。
イ・サン役を演じた韓国俳優
イ・ソジン
韓国俳優のイ・ソジンさん好きを探したのに、うがい薬の話題しか引っかかってこないのよね。泣ける。( ´・・)ノ pic.twitter.com/zR2BYnPD2h
— arinco (@arincocherry) May 31, 2021
最初にご紹介するのは、知的なイメージで様々な役をこなす人気俳優イ・ソジンさんです。1971年1月30日 ソウル特別市生まれの53歳(2024年現在)。2007年のドラマ「イ・サン」で、正祖を演じました。
イ・ソジンさんは、高校から大学卒業まで米国に留学していたため、英語が堪能で、平凡な外見が逆に魅力となり、常に努力を重ねるエリート俳優として知られています。1999年に、ドラマ「波の上の家」でデビューすると、2003年の「チェオクの剣」でのセリフが流行語となり、時の人になります。
チェオクの剣、完走。
バラエティでしか観たことなかったイ・ソジンさんの俳優姿を初めて観ました。
空中戦とか主題歌とか、ぽくないところも魅力的な作品でした。
治療シーンで鍼も出てきたし。 pic.twitter.com/KVjUWaLGOh— 07 (@07_hariQ) October 10, 2021
以降、多くのヒット作に出演。
2016年「結婚契約」で人気は不動のものとなり、主演男優賞を受賞しました。近年では2013年「花よりおじいさん」や、2014年「三食ごはん」などバラエティでも活躍しています。
時代劇ドラマ「イ・サン」は、朝鮮王朝史上、最も波乱に満ちた人生を歩んだと言われる正祖の生涯を描いたフィクション時代劇です。イ・ソジンさんの卓越した演技力により、それまで名君であるがゆえに、近寄りがたい存在だったイ・サンへの親近感が高まったと言われています。
イ・ソジンが好き。 pic.twitter.com/UPvUCdG1uM
— 箱物語のななし@ALGS日本開催おめでとう🇯🇵 (@021O0426) September 19, 2021
ジュノ
この投稿をInstagramで見る
続いてご紹介するのは、「2PM」のメンバーで、近年、俳優としての活躍も目覚ましいジュノさんです。1990年1月25日 ソウル特別市生まれの34歳(2024年現在)。2021年のドラマ「赤い袖先」で、正祖を演じました。
2008年に「2PM」のメンバーとしてデビューすると、2013年の「監視者たち」で映画初出演し、2015年の「二十歳」で映画初主演を果たします。そして2017年、「キム課長とソ理事」での演技が評価され、KBS演技大賞・中編ドラマ優秀演技賞とベストカップル賞を受賞。
☀9/10(月)スタート「キム課長とソ理事~Bravo! Your Life~」☀ #ナムグン・ミン #ジュノ( #2PM ) #ナム・サンミ 出演‼ピンハネ専門の会計士が社会の不条理と戦いながら繰り広げる痛快オフィスラブコメディ✨2人のブロマンスも本作の見どころ💙詳細➡https://t.co/P6rnmwmGKN pic.twitter.com/83jVV3NigM
— KBS World (@KBSJAPAN) August 14, 2018
また2021年の「赤い袖先」でイ・サン役を演じ、MBC演技大賞・最優秀演技賞とイ・セヨンさんとのベストカップル賞も受賞しました。
赤い袖先、3周回目、あと1話(ユネク2話)で完了。ジュノの怪演ほんとうにすごいわー。 pic.twitter.com/vZZ9YfQ7KQ
— 読書量が激減🕊️🇮🇹 (@byOalQXmGppRg1h) March 10, 2024
本ドラマで、ジュノさんは、世子から国王になるまでのイ・サン役を演じ、君主としての責任の重さや、初恋の経験まで幅広い感情演技を披露。名君のイメージを斬新に塗り替えて、魅力的なキャラクターに仕上げました。
ヒョンビン
【美韓】ヒョンビンに投票完了!現在の得票数:644票
ヒョンビン「俺を信じて待ってて❤」
人気投票はこちらから↓
#ヒョンビン #HyunBin #현빈 #ヒョンビンからのメッセージ pic.twitter.com/LqGiMuoWq1https://www.bihann.com/cast/776.html— *うらら*(♡˙︶˙♡) (@haruno_ulala) January 23, 2025
三番目にご紹介するのは、ラブコメのヒーローから北朝鮮軍人まで幅広くこなし、ヒット作を次々に生み出すイケメン俳優ヒョンビンさんです。1982年9月25日 ソウル特別市生まれの42歳(2024年現在)。2014年の映画「王の涙」で、逞しいイ・サンを演じました。
2003年のドラマ「ボディガード」でデビューすると、翌年のドラマ「アイルランド」ではMBC演技大賞・男性新人賞を受賞。また、最高視聴率50%を記録した、2005年のドラマ「私の名前はキム・サムスン」では、MBC演技大賞・男性最優秀演技賞に輝き、日本での韓流ブームにのり一躍韓流トップスターになりました。
ヒョンビン&ソン・イェジンさん、ご結婚おめでとうございます❤❤❤
そう、ヒョンビン、、、
「私の名前はキム・サムスン」で
おぉーーーーヒョンビン😍って思った途端に、兵役に行ってしまったという事を思い出す、、、愛の不時着観てないので、せっかくの2人のドラマ、観てみようかな😊💕 pic.twitter.com/o2mW3NQvxW
— tetetata_メメ (@tetetatan) February 10, 2022
そんなヒョンビンさんは、映画「王の涙」で、イ・サンの強い精神力を強調し、暗殺の危機を自らはねのける逞しさを表現しました。特に暗殺団と対峙するとき、弓をひく瞬間に見せたヒョンビンさんの筋骨隆々の肉体美は、視聴者を驚嘆させました。
王の涙🥲4回目完走 やはりいい❣️
ヒョンビンのヒョンビンによるヒョンビンのための映画🎬静かに淡々と胸の中で燻る怒り あの端正な顔立ちだからこその風格😊もーヒョンビンしかかたん‼️
あと8日で終わるよ!アマプラへGO🏃🏽♀️ pic.twitter.com/fPfyHTLthy— ようこっち😸🐷😊 (@aquamarine_1103) May 2, 2021
ぺ・スビン
ロウン目当てに恋慕見始めたが、ぺ・スビン様が出演されていたとは!「華麗なる遺産」で矢印アニキ(ものすごなで肩)とお慕い申していたスビンオッパ(年下)が😍#大抵3話まで退屈なのに#1話から心が暴走気味#しかもオッパ結婚してたなんて#離婚もしてた#しつこくオッパと呼ぶ pic.twitter.com/OnpIkNB1Cx
— 眉子 (@moctokkan) December 27, 2021
四番目にご紹介するのは、「海神」や「朱蒙」など時代劇で注目を浴びた実力派俳優ぺ・スビンさんです。1976年12月9日 ソウル特別市生まれの48歳(2024年現在)。2008年のドラマ「風の絵師」で、正祖役を演じました。
2001年の映画「クラブ バタフライ」でデビューした後、兵役を経て中国北京映画学校で勉強する機会を得ます。
そして2003年、中国ドラマ「記憶の証明」に出演。
その後、2006年に日本でも放送された「朱蒙」の出演を機に、2008年「風の絵師」、2009年「天使の誘惑」、「華麗なる遺産」に出演して、SBS演技大賞・部門賞を受賞しました。
#恋慕 #연모 見始めたら懐かしい方が大活躍してた。ぺ・スビンさん。華麗なる遺産を観てから14年以上経ってるもんな〜。
ハラハラするのは心臓に悪いから、恋慕を見続けるかは様子見。 pic.twitter.com/l3ZBcuoi6f— marikoちゃんこ (@wlsfl_rrna) December 20, 2021
「風の絵師」は、朝鮮王朝時代、密命により王の肖像画を描いて死んだ父の死の謎を明かすために男装し、女人禁制の図画署の絵師となったヒロインを描いたドラマですが、ぺ・スビンさんは本作で、正祖を演じました。引用元:X
アン・ネサン
引用元:X
五番目にご紹介するのは、ドラマや映画になくてはならないベテラン名脇役俳優アン・ネサンさんです。1964年12月25日 テグ広域市生まれの60歳(2024年現在)。2007年のドラマ「漢城別曲」で、正祖役を演じました。
1994年に、短編映画「白色人」で演技活動を開始すると、1997年に、長編映画「悪い映画」でデビュー。
さらに「オアシス」で重要なハル役を演じ、演劇「ライア」や、ドラマ「噂のチル姫」にも出演しました。
ドラマの初出演は、2004年「一人でないのさ」になります。
そして、ドラマや映画の端役、助演に多く出演し、少しづつ名が知られるようになります。
その後、2011年「ハイキック3」、「太陽を抱く月」、2015年「キルミーヒールミー」、2021年「ロースクール」など話題の作品や大ヒットドラマに続々出演し、ドラマや映画になくてはならない名脇役俳優として現在に至ります。
最近驚くのが、助演のアン・ネサンの出演ドラマの多さ🤣
「ラケット少年団」出演中なのに、今日も新作「悪魔判事」に登場。
「マウス」「ロースクール」などなど、2021年だけですでになんと8作品目‼️キム・ソニョンさん並みの連投、掛け持ちぶりで、よく働いていらっしゃる👏✨ pic.twitter.com/zuz6ubQ6vk— Misa🌺韓国在住K-dramaライター (@misam34) July 3, 2021
ドラマ「漢城別曲」は、見ごたえあるストーリーと映像美、そして俳優陣の好演により、高い評価を得たドラマです。アン・ネサンさんは本作で、保守政治勢力と衝突しながらも、強力な政治改革で中興を夢見る王を演じています。
漢城別曲、面白かった!
黒幕の正体がバレバレだったけど、悲しいしかない中でも、前を向いて進もうとする3人の姿に😭
尺が倍でもいいから、回想で済まさず昔をもっと描いたら、尚更面白かったかも。
最後に、未来への希望が見える終わり方もよし😭
この手のドラマが好物な人には凄くオススメです。 pic.twitter.com/CVShogmkxE— 雷太♂ メメ♀ 華♀ (@PQDFIeqsrejHlny) December 22, 2021
ホン・ジョンヒョン
この投稿をInstagramで見る
六番目にご紹介するのは、モデル出身のイケメン俳優ホン・ジョンヒョンさんです。1990年2月2日 ソウル特別市生まれの34歳(2024年現在)。2011年のドラマ「ペク・ドンス」で、正祖役を演じました。
2007年に、ソウルコレクションのモデルとしてデビューすると、2009年のドラマ「地面にヘディング」で、俳優デビューも果たします。その後、2016年の「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」や、2019年「絶対彼氏」、2022年「恋の株価は上昇中!」など、多彩なジャンルのドラマでキャリアを重ねます。
時代劇からラブコメまで幅広く演じますが、特に彼の「誠実で献身的な年下男子っぷり」に胸をときめかされた作品といえば、2019年、最高視聴率36%を記録した大ヒット作「世界で一番可愛い私の娘」が挙げられるでしょう。
韓国ドラマ『世界で一番可愛い私の娘』세상에서 제일 예쁜 내 딸
見てるけど。
度々娘達の言動にイラつきながら見てたけど、
よく考えたら娘は『自分』だった…
随分前に母親が突然倒れて亡くなってしまったけど
前日まで憎まれ口ばっかりだった
の本当後悔した🥲 pic.twitter.com/Cp5HbDP2CC— canedy (@canedy_2) January 17, 2024
ドラマ「ペク・ドンス」は、正祖の護衛武士ペク・ドンスと、正祖の暗殺を企てる刺客集団との対決を描いた物語ですが、ホン・ジョンヒョンさんはこの中で、正祖を演じました。
#ペク・ドンス
BS松竹東急 3/26(火)12:00
(*^^*)❣#ユスンホ 씨
正義振りかざせず憂い漂う役がはまってるウナが👍💕#ヨジング 씨 #チチャンウク 씨
ペクドンス少年〜大人のバトン見事なによりもイサン💕#ホンジョンヒョン 씨 💕
少ないシーンで時代に翻弄される姿(弱み)がみられる💕 pic.twitter.com/4EFARZqb2o— irene (@irene95136096) March 16, 2024
チョ・ソンハ
先日、チョ・ソンハはOCN週末ドラマ「町の英雄」において少女時代のユリと、「THE K2」でユナとともに演技した。これについて彼は「今年の始めにはユリと、年末にはユナと演技した。今年の開始と締めを気持ち良く締めくくった」と感想を述べた。 pic.twitter.com/P25rxisEM6
— 소녀시태 (@aya9j) November 22, 2016
最後にご紹介するのは、人気時代劇で多彩な演技を見せてきた、ベテラン俳優チョ・ソンハさんです。1966年8月8日 ウルサン広域市生まれの58歳(2024年現在)。2010年のドラマ「トキメキ成均館スキャンダル」で、正祖を演じました。
1997年に、映画「インシャラ」で俳優デビューすると、2010年「哀しき獣」で大鐘賞・最優秀助演男優賞を受賞。2012年「火車」で韓国文化芸術賞、2013年のドラマ「王家の家族たち」で、KBSドラマ賞を受賞しています。
『王家の家族たち』
(原題:왕가네 식구들、
原題訳:王(ワン)家の家族たち、
2013-2014年‧韓国KBS、全50話)完走しました😭
ホームドラマで最高視聴率48.3%を記録した、笑いあり涙ありの最高傑作!色々素敵な役どころ·見どころあったけど、個人的にはずっとオ·ヒョンギョンさんに注目してました😉 pic.twitter.com/AWJHvW0Crg
— 春のワルツ 봄의 왈츠 (@chesspl071973) August 1, 2021
ドラマ「トキメキ成均館スキャンダル」は、正祖の時代を背景に、「ジャルグム4人組」と呼ばれる、成均館の儒生たちの成長を描いたラブコメ時代劇です。チョ・ソンハさんは、本作で、儒生を国の未来だと考え、惜しみなく支援する正祖を演じました。
成均館スキャンダル
王様(正祖)はチョ・ソンハさん!やったあ~!
正祖なら、良い役だよね✨ pic.twitter.com/5u7bDWMP3i— ゆり@Podcast「韓ドラの森」 (@yoori1st) September 26, 2021
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した中で、ドラマの主人公としての「イ・サン」を演じた俳優は、イ・ソジンさん、ジュノさん、ヒョンビンさんの三人でした。
それぞれ「苦難を乗り越えて大成した立派な正祖」、「男女のラブロマンスあふれる世子」、「強い精神力を持った正祖」を、独自の個性を活かして表現し、奥深いイ・サンの魅力を見せてくれています。
コメント