第一次韓流ブームを牽引した、イ・ビョンホンさんやソン・スンホンさんなど、数え出したらキリがないほど、これまで多くの韓国スターが日本作品に出演してきました。
近年も「Eye Love You」の好演で一気にブレイクした、チェ・ジョンヒョプさんの例も記憶に新しいところです。
そこで今回は、最近日本ドラマに出演した、及び今後公開が決まっている新作に出演予定の話題の韓国俳優7名と作品についてご紹介します。
キム・ムジュン:「ブラックペアン2」,「キャスター」

最初にご紹介するのは、1998年5月24日 プサン広域市生まれ、27歳(2025年現在)のキム・ムジュンさんです。2024年のTBSドラマ「ブラックペアン2」に日本ドラマ初出演、続いて2025年「キャスター」に相次いで出演して話題になりました。

キム・ムジュンさんは、2020年のウェブドラマ「New Learn」でデビューすると、2021年のハン・ソヒさん主演ドラマ「わかっていても」の出演で認知度を高め、2023年のナム・グンミンさん主演「恋人~あの日聞いた花の咲く音~」では世子役を演じて注目され、新人賞を受賞しました。

「ブラックペアン2」は、2018年の二宮和也さん主演ドラマ「ブラックペアン」の続編で、今回の二宮さんは、人も金ももてあそぶ悪魔のような外科医を演じて話題となりました。

キム・ムジュンさんは、韓国の病院で働く研修医パク・ミンジェ役を務め、ドラマの反響をうけ、出演陣は、台北、ソウルの2都市でファンミーティングも開催、多くのファンを熱狂させています。

また「キャスター」は、テレビ局の報道番組を舞台に、闇に葬られた真実を追求し悪を裁いていく社会派エンターテインメントドラマ。阿部寛さん、永野芽郁さん、道枝駿佑さんが主演ですが、キム・ムジュンさんは、韓国で生まれ日本留学を経て報道局ADとして働く、チェ・ジェソンを演じています。
チュ・ジョンヒョク:「スロウトレイン」

続いてご紹介するのは、1991年7月27日 インチョン広域市生まれ、34歳(2025年現在)のチュ・ジョンヒョクさんです。
2025年のTBS系列新春スペシャルドラマ「スロウトレイン」出演で、日本ドラマに進出しました。

チュ・ジョンヒョクさんは、2015年の短編映画「夢魔」でデビューすると、2022年の大ヒットドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」に弁護士クォン・ミヌ役で出演し、知名度を一気に上げました。

その他の出演作に、2021年「ユミの細胞たち」、「D.P. -脱走兵追跡官-」、「ハピネス」などがあります。

「スロウトレイン」は、両親と祖母を一度に亡くした3姉弟が、次女の「韓国に行く!」との言葉をきっかけに動き出すホームドラマです。

松たか子さん、多部未華子さん、松坂桃李さんらが主演ですが、チュ・ジョンヒョクさんは、多部未華子さん演じる渋谷都子と恋に落ちる韓国人男性オ・ユンスを演じています。
演技力はもちろん、長い日本語のセリフもスラスラとこなして注目を集めました。
ナ・イヌ:「初恋DOGs」

三番目にご紹介するのは、1994年9月17日 光州広域市生まれ、31歳(2025年現在)のナ・イヌさんです。
2025年のTBS系放送の日韓合作ドラマ「初恋DOGs」で、日本ドラマ初出演を果たしました。

ナ・イヌさんは、2013年にミュージカル「僕らのイケメン青果店」でデビューすると、2020年の「哲仁王后〜俺がクイーン!?」で注目され、2021年の「月が浮かぶ川」では、代役にも関わらず、その演技でKBS演技大賞・新人俳優賞とベストカップル賞を受賞しました。

また最近では、2024年のドラマ「私の夫と結婚して」で、ヒロインを支える上司役で大ブレイクを掴みました。

「初恋DOGs」は、恋愛経験ゼロのクールな弁護士と、動物しか愛せない獣医が、それぞれの愛犬同士の恋をきっかけに距離を縮めていくロマンスです。

清原果耶さんと成田凌さんが主演ですが、ナ・イヌさんは、そんな二人の前に現れる訳アリ韓国人御曹司役に抜擢されました。
主演二人と共に、不思議な縁により生まれる三角関係を描き出します。
2PM テギョン:「ソウルメイト」,「グランメゾンパリ」(映画)

四番目にご紹介するのは、1988年12月27日 ソウル特別市生まれ、37歳(2025年現在)のオク・テギョンさんです。2024年の東宝映画「グランメゾン・パリ」に出演し、2025年のNetflixオリジナルドラマとして世界独占配信された「ソウルメイト」で主演を務めました。

オク・テギョンさんは、2008年にボーイズグループ「2PM」でデビューし、2010年から演技者として活動開始。

2010年「シンデレラのお姉さん」を皮切りに、2011年「ドリームハイ」、2016年「キスして幽霊!」、そして2021年「ヴィンチェンツォ」などで活躍しました。

映画「グランメゾン・パリ」は、2019年のドラマ「グランメゾン東京」のメンバーが、世界最高の「三つ星レストラン」を目指し奮闘するストーリーです。
木村拓哉さんや鈴木京香さんらと共演。
実力あるパティシエ役を演じ、衝突もありながら、仲間たちと絆を深めていく過程を印象深く演じました。

「ソウルメイト」は、全てを捨て日本を去った主人公が、韓国人ボクサーに命を救われるところから始まる、10年に渡る魂と愛の物語です。
磯村勇斗さんと主演を務め、ボクサーを演じるテギョンさんは、「撮影に入る前と撮影中にも、体重を落とし一生懸命トレーニングに臨んで、ヨハンのキャラクターを誠実に表現する努力をした」とコメントしています。
EJウィジュ (&TEAM)「海老だって鯛が釣りたい」

五番目にご紹介するのは、2002年9月7日 コヤン市生まれ、23歳(2025年現在)のEJウィジュさんです。
2025年の日本テレビ系ドラマ「海老だって鯛が釣りたい」で初出演となりました。

EJウィジュさんは、韓国出身の日本の歌手で俳優、そして、日本、韓国、台湾出身のメンバーで構成される9人組のボーイズグループ「&TEAM」のリーダーでもあります。

「海老だって鯛が釣りたい」は、恋に臆病なヒロインが、タイプの異なる4人の男性と出会いながら、自らの幸せと向き合っていくラブコメディです。

本作で、EJウィジュさんは、一途な愛をくれる「韓国王子様」パク・ジョンスを演じています。
ハン・ヒョジュ:「匿名の恋人たち」

六番目にご紹介するのは、1987年2月22日 忠清北道清州市生まれ、38歳(2025年現在)のハン・ヒョジュさんです。2025年10月に日本Netflixの新作として世界独占配信が決定している「匿名の恋人たち」のヒロインに抜擢されました。

ハン・ヒョジュさんは、2005年の「ノンストップ5」でドラマデビューすると、2006年の「春のワルツ」の主役に抜擢され、シンデレラと呼ばれました。
また、2010年の「トンイ」の主演を務めると、2011年以降は軸足を映画に移し、様々な作品で主演やヒロインを務めます。

そして2013年の映画「監視者たち」で、青龍映画賞・主演女優賞を受賞。

更に2019年には、米テレビドラマ「トレッドストーン」に出演し、ハリウッド進出を果たしました。

「匿名の恋人たち」は、人に触れられない製菓メーカーの御曹司と、人の目を見られない天才ショコラティエという、対人関係に悩みを抱えた男女が、チョコレートを通じて偶然の出会いを果たすことから展開されるロマンティックコメディです。

本作で、ハン・ヒョジュさんは、ヒロインのイ・ハナ役に抜擢。
天才ショコラティエでありながら、視線恐怖症のため、匿名ショコラティエとして正体を隠してきた人物を演じます。
イ・ジュニョン:「TOKYOタクシー」(映画)

最後にご紹介するのは、1997年1月22日 ソウル特別市生まれ、28歳(2025年現在)のイ・ジュニョンさんです。2025年11月に日本で劇場公開予定の「TOKYOタクシー」に出演します。

イ・ジュニョンさんは、2014年に「U-KISS」の新メンバーとして加入し、アルバムリリースでデビューすると、2017年のドラマ「甘くない女たち〜付岩洞の復讐者〜」で俳優デビューも果たしました。

また2018年、「UNB」としてもデビューを果たすと、同年出演のドラマ「別れが去った」での演技が評価され、MBC演技大賞で新人賞を受賞しました。

「TOKYOタクシー」は、人生に悩むタクシー運転手が、高齢者施設へ向かう85歳のマダムを乗せることから始まる感動のヒューマンドラマです。
倍賞千恵子さんと木村拓哉さんが主演の映画ですが、イ・ジュニョンさんの役は、倍賞千恵子さん演じる主人公すみれの若き日の初恋相手である「キム・ヨンギ」です。
若い頃のすみれ役の蒼井優さんと、深い感情の入った演技を披露しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
昨今、韓国俳優や女優が次々と日本のドラマに出演している背景には、韓国ドラマ界で、スターのギャラが急騰し制作費を圧迫しています。
そのためテレビ局が放送枠を減らし、結果大きな市場と人気を誇る日本のドラマにまで活動範囲を広めているらしいのです。
いずれにしても、日本のドラマの中で、今旬の韓国若手俳優が見られるのはうれしいことですよね。







コメント