皆さんは日韓コラボドラマと聞いてどのようなものを思い浮かべますか?
「花より男子」「ドラゴン桜」「空から降る一億の星」などの日本の人気作品を韓国でリメイクしたドラマ?それとも「梨泰院クラス」「グッド・ドクター」「ボイス」「シグナル」といった韓国ドラマのリメイク作品でしょうか?
これらもある意味コラボ作品といえますが、今回紹介するのは日韓の俳優たちが共演した作品や、日韓共同制作によるドラマについてです!
こういったコラボレーションの背景にはお互いの制作環境問題や様々な思惑があるようですが、今回はそんなコラボ作品の中から絶対に観てほしい4作品の紹介をしていきたいと思います。
彼女のいない時間
最初に紹介するのは2024年11月に放送された日韓共同制作ドラマ「彼女のいない時間」です。
主演はアイドルグループSS501のリーダーで、韓国版「花より男子〜Boys Over Flowers」や
「イタズラなKiss〜Playful Kiss」といった日本のドラマのリメイク作品出演で知られるキム・ヒョンジュンさんと、
俳優の藤岡弘、さんの娘として知られる天翔天音(てんしょうあまね)さん。
物語は、日本人女性と結婚するも突然の事故により妻を失ってしまった韓国人男性が、そのショックから記憶喪失となり生きる希望を失ってしまいます。
しかしある写真を見つけたことから最後の旅に出掛けた主人公と旅先で出会った不思議な少女との関わりを描くというものです。
日本と韓国を舞台とし、セリフも日本語と韓国語ミックスで制作された本作は、全4話という短いドラマではありますが、1本の映画を見ているかのような仕上がりとなっています。
キム・ヒョンジュンさんの代表作は、どちらも元が日本作品で日本でも人気となったこともあり印象が強いのですが、実は俳優としての活動は本作が10年ぶりなんだとか!
グループ活動無期限休止中の現在は、ソロアーティストとしての活動がメインとなっているので、今回のドラマ主演はファン待望だったのでは?
Eye Love You
次に紹介するのは、2024年に放送された話題作「Eye Love You」です。
日本の人気女優・二階堂ふみさんと、本作出演により日本でも広く知られるようになったチェ・ジョンヒョプさんが、“テレパス”の能力を持つ主人公とピュアな年下韓国人留学生役を演じたラブコメディであり、ゴールデンタイムに放送されるドラマとして初めて韓国人俳優がヒロインの相手役を務めた作品としても注目を集めました!
本作は日本を舞台に韓国ドラマ的なファンタジー要素を盛り込んだストーリーであり、日本のドラマなのに韓国ドラマらしいシチュエーションや胸キュン要素が盛り込まれた作品として人気を博しました。
チェ・ジョンヒョプさんは、このドラマ出演前からドラマ「時速493キロの恋」や「無人島のディーバ」などで主演するなど、韓国では人気急上昇中の俳優として知られていましたが、この出演により韓国ドラマ好き以外にも知られることとなり、放送終了後に日本で開催されたファンミーティングは三万人を動員する盛況ぶりとなりました!
ドラマ自体もソウルドラマアワードで特別賞を受賞するなど韓国での評価も高く、その後チェ・ジョンヒョプさんは、ドラマ「偶然かな。」でキム・ソヒョンさんと共に主演を務めています。
愛のあとにくるもの
次に紹介するのは、2024年秋からPrimeVideoで独占配信されているオリジナルドラマ「愛のあとにくるもの」です。
ヒロインに「赤い袖先」「王になった男」などで知られる人気女優のイ・セヨンさん、小説家を目指す大学生役に坂口健太郎さんを起用したダブル主演作品です。
日韓の人気俳優を起用したこのドラマは、韓国から日本に留学してきたヒロインと大学生とのロマンスが描かれているのですが、日韓男女の出会いと別れ、再会を様々な角度から描き、小説家辻仁成さんが男性視点で、韓国の作家コン・ジヨンさんが女性視点から描いた小説が原作となっています。
共演者は、中村アンさん、ホン・ジョンヒョンさん、リリー・フランキーさん、小泉今日子さんという豪華なメンバーであり、主人公たちだけでなく親世代の国際恋愛模様が描かれているのも特徴です。
主人公たちの出会いを日本で、5年後の再会を韓国を舞台として描き、全6話とは思えない感動の純愛ストーリーとなっています!
それもそのはず、本作の監督を務めたのは「ハナ 奇跡の46日間」「王様の事件手帖」「ソウル・バイブス」といった映画を手掛けてきたムン・ヒョンソン監督なんです。
この起用は韓国でも話題となり、更に韓国でも人気の高い坂口健太郎さんと、今や若手女優筆頭クラスの人気となったイ・セヨンさんの共演という点からも注目を集めました!
純喫茶イニョン
最後に紹介するのは人気K-POPアイドルグループ2PMのチャンソンさん主演によるフジテレビTWO×ひかりTV共同制作ドラマの「純喫茶イニョン」です。
2024年の秋に配信のみならず地上波でも放送されたこのドラマは、商店街のはずれにあるレトロな喫茶店を舞台としたファンタジーラブストーリーであり、そこのイケメン韓国人マスターをチャンソンさんが演じています。
途切れたご縁が繋がると噂の純喫茶には、再会したい人がいるお客様たちが毎回訪れ、マスターの淹れるコーヒーの香りに誘われるかのごとく奇跡の再会が起きるのです。
これが日本初主演ドラマとなるチャンソンさんは、主演以外にも主題歌を担当しています。
このドラマは「Eye Love You」と同様に日本制作のドラマに韓国人俳優が主演するという形式の作品で、石川恋さん、
水橋研二さんが演じる常連客以外にも、毎話ゲスト俳優が登場する全4話のドラマとなっています。
正体不明のイケメンマスターの前には、行方不明の兄や、疎遠となった友人、離婚した元妻といった人たちを探しているお客が訪れ、なぜか毎回ファンタジックな奇跡が起きるのです。
そんなドラマで主演を務めたチャンソンさんは、日韓で絶大な人気を誇った2PMのメンバーとしてだけでなく、
「だから俺はアンチと結婚した」「ショーウィンドウ:女王の家」「ボラ!デボラ〜恋にはいつでも本気〜」といったドラマに出演するなど俳優としても活躍中です。
更に2025年には、出演映画「誰よりもつよく抱きしめて」が公開されるなど、日本でのさらなる活躍が期待されています。
ちなみにこの映画は、「ミッドナイトスワン」の監督と日本で活躍する韓国人脚本家イ・ナウォンさんがタッグを組んだ作品であり、チャンソンさんは恋人と触れ合っても心が動かない青年役を演じています。
この作品もある意味日韓コラボ作品かも!?
まとめ
以上、絶対に観てほしいおすすめの日韓コラボドラマを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
今年公開、放送された作品だけでもこれだけある日韓コラボ作品ですが、今後公開、配信予定の作品がいくつも控えているようです。
例えば、ドラマ「グランメゾン東京」を映画化し2024年12月30日に公開される「グランメゾン・パリ」には2PMのメンバー、オク・テギョンさんが出演しています。
また2025年配信予定のNetflixドラマ「匿名レンアイ相談所(仮)」は、小栗旬さんとハン・ヒョジュさん主演による韓国の脚本家と日本の監督が手掛ける日本ドラマとなっています。
更に磯村勇斗さんとオク・テギョンさん共演のNetflixドラマ「ソウルメイト」も今後配信予定となっているなど、この日韓コラボ作品ブームはしばらく続きそうですね!
コメント